【所得税編:NISA口座開設時の10のポイント】
来年1月から始まるNISA(少額投資非課税制度)の口座開設
申請手続きがいよいよ来月(平成25年10月1日)から始まります。
そこでNISAについての留意点を口座開設から5年後の出口まで
段階別にまとめてみました。
1)利用できるのは所得税法上の『居住者』です
2)非課税の対象となるのは、上場株式や株式投資信託等の
配当金及び売買損益です
3)口座開設時には、非課税適用確認申請書に住民票を添付して
金融機関を通じて申請します。
4)平成26年分のNISA口座開設期間は、平成26年9月30日までです
5)従来の一般口座・特定口座とNISA口座の両方の口座を持つことは
できますが合算して損益通算はできません
6)NISA口座は、ひとりにつき1金融機関のみ開設できます
7)NISA口座は新規投資が対象ですから、現在一般口座・特定口座
で保有している上場株式等をNISA口座へ移管することはできません。
8)NISA口座は非課税口座なので確定申告の必要はありません。
9)5年経過後は、NISA口座の上場株式等を一般口座・特定口座へ
移管することができます。また、他の年分のNISA口座へ移管する
こともできます。
10)上記のように他の口座へ移管する場合は、移管日の時価となります。
主なポイントは以上のとおりです
口座開設を検討するに当たっては課税上の留意事項について
充分ご注意ください
○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●
法人設立について下記URLのHPからご予約のうえご相談に来ていただいた方
全員に
『儲かる会社のはじめ方 会社設立』を無料プレゼントします
http://www.oumi-tax.jp/
○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●
この記事以外にも、下記URLのAll ABOUT JAPANの私のコラムの
書込みをしていますのでご覧ください
http://profile.ne.jp/pf/oumi/c/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
中小企業経営力強化支援法の認定経営革新等支援機関
として認定されています
近江清秀公認会計士税理士事務所のURL
http://www.marlconsulting2.com/
近江清秀公認会計士税理士事務所(相続税専門HP)
http://www.kobesouzoku.com/
近江清秀公認会計士税理士事務所(法人税専門HP)
http://www.oumi-tax.jp/
ALLABOUT PROFILEのURL
http://profile.ne.jp/pf/oumi/
マイベストプロ神戸のページ
http://mbp-kobe.com/kobe-souzoku/
神戸の税理士 近江清秀のBLOG
http://marlconsulting.typepad.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□